革新的な生体認証により、通信と非接触型決済を可能にするスクリーンレス・リストバンド
インフィニオンテクノロジーズ社が提供するIoT(Internet of Things)のビルディングブロックは、これまで以上に強力で、エネルギー効率が高く、小型化され,
今日では、実質的にあらゆる日用品にスマート機能を追加して、生活をより快適なものにすることができます。
イタリア・トリノのハイテクベンチャー企業であるDeedは、Infinionのシステムソリューションを使用して、スクリーンレスでありながら豊富な機能を備えたウェアラブル製品を開発しました。この洗練されたエレガントなブレスレットは、人間のジェスチャーを解釈し、生体データを使用して、電話を受けたり、支払いをしたりすることが可能となっています。
Infinionの半導体ソリューションは、デジタルトランスフォーメーションやIoTイノベーションの中核をなしており、現実世界とデジタル世界をつなぐ役割を果たしています。Infinionの幅広いコミットメントと統合しやすいIoTソリューションは、スタートアップ企業や開発者が成功するために必要なハードウェアとソフトウェアを提供します。インフィニオンの幅広い取り組みと統合しやすいIoTソリューションは、スタートアップ企業や開発者に必要なハードウェアとソフトウェアを提供し、彼らが製品に専念できるようにし、革新的な製品の市場投入までの時間を短縮します。
getの中核となるのは、Infinionのコンポーネントで構成されたシステムで、ウェアラブルに接続性、コンピューティング、センシング、セキュリティ機能を提供します。SECORA Connectは、消費者のバッテリー寿命を延ばすために、最小の消費電力に基づいてブレスレットに支払い機能をつけます。
XENSIV MEMS技術は、通話中の音声を高音質で録音することで、通話体験の基盤となります。PSoC 6マイクロコントローラ・ファミリーは、高性能なデュアルコアM4/M0アーキテクチャを採用しています。インフィニオンの「AIROC Wi-Fi & Bluetooth Combos」と組み合わせることで、セキュアで低消費電力、豊富な機能を備えたIoT製品に最適なソリューションとなります。
DEEDのCEOであり創業者であるエドアルド・パリーニは、「ウェアラブルの進化の次の飛躍としてgetを作りたかった」と語ります。「このブレスレットは、新しく高いセキュリティ基準、非接触型決済のための独自のID取得方法、革新的なスクリーンレスのユーザー体験など、先駆的な機能を提供します。このブレスレットは、”あなた “と “あなたの “デジタルセルフをつなぐ完璧な架け橋となるでしょう」と述べています。
特許取得済みの技術により、ハイテク素材を何層にも重ねて、シームレスで超軽量かつ耐水性のあるウェアラブルを実現しました。その内側には、リジッドフレックスのプリント基板(PCB)があります。直感的なヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)は、画面をスワイプしたり、ディスプレイに触れたりすることなく、最も自然な方法でウェアラブルを操作することができます。
ジェスチャー認識用の人工知能(AI)を搭載したモーションセンサーは、電話に出るとき、時間を確認するとき、支払いをするときなど、人間のジェスチャーを解釈することができます。手首の骨伝導を利用して、指を耳に当てて音声を聞いたり、電話に出たりすることができます。また、心電図を用いた生体認証により、非接触型の決済が可能となります。そのほかにも、このブレスレットはフィットネスやヘルスモニタリングも可能です。
出典:IoT Now「Screenless wristband enables communication and contactless payment with innovative biometrics」