Latest Blog Posts

【FUNiX キャリアイベント VOL.1】企業が求めるIT人材は?
【プログラム】就職対策FUNiXサマープログラム
[読了推定時間:約5分]
▮ 記事構成
0.FUNiXについて
1.プログラム概要
2.オンラインコース
3.8日間のベトナム海外研修
4.3日間の日本国内インターンシップ
5.キャリアイベント
▮ 0. FUNiXについて
FUNiXはベトナム最大手IT企業FPTが推進する教育事業の1つで、実践的なコンテンツとメンタリングシステムを提供するオンライン教育機関です。現在は、IT、ビジネス、英語コースを日本語、英語、ベトナム語で提供しています。法政大学、群馬大学、信州大学、千葉商科大学、電気通信大学など、数多くの日本の大学とコラボレーションし、現在は法政大学と夏休み1ヵ月インターンシップ(Career Program)を実施しています。
▮ 1. サマープログラム概要
・8月1日 ~ 8月27日:オンラインコース受講
・[A] 8月28日 ~ 9月4日:8日間ベトナム海外研修
・[B] 9月6日 ~ 9月8日:3日間の国内インターンシップ
*オンラインコース受講のみも可能です。
*[A],[B]両方の参加も可能です。
▮ 2.
【英語】独学で英語のスピーキング力を伸ばすには?
[読了推定時間:約3分]
▮ 英語教育の変化
国際化に伴い、グローバル人材の育成、英語教育に力を入れている学校が増えています。暗記中心の英語学習から「聞く・読む・話す・書く」4技能の育成を目指す英語教育に変わり、入試へのスピーキングテストの導入も検討されています。首都圏の中学入試では、英語を試験科目として取り入れる学校が増え、実際に東京外国語大学は2022年の入試で、話す力を測定する「BCT-S」テストを導入しました。「話す力」「使える英語」が求められている今、独学でスピーキングを伸ばす方法は何があるのでしょうか。
▮ この記事はこんな方にお勧めします!
・英語が苦手
・就活に向けて英語資格勉強を始めたが、やり方が分からない
・留学は高いので、独学で英語を勉強したい
・英語のスピーキングを伸ばしたい
▮ 目次
(1)基礎を固める
・レベルに合うテキストを購入
・1冊を繰り返して解く/覚える
・英単語ノートを作成
・暗記を習慣化させる
・実現可能な計画を立てる
スピーキングを始める前に、まずある程度の単語、文法の知識が必要です。初級の方には『Vintage』または『Next stage英文法』のような、具体的な解説が載ってある参考書がお勧めです。英単語帳は『英単語ターゲット』や『究極の英単語 Vol.1』など、自分のレベルと目的に合った単語帳を選びましょう。英単語ノートは必須です。どんな素晴らしい英単語帳でも全ての単語を記載することはできません。過去問、授業で分からない単語が出てきた時、すぐ書き留めることができる英単語ノートを作っておきましょう。そして、実現可能な計画を立て、毎日決まった時間に学習しましょう。例えば、英語に苦手意識を持っている人は、毎朝30分間を使って、20個の単語を覚えるといった目標設定をしましょう。
(2)構文分けしながら読解
・S/V/O/C構文を分けながら読解
・知らない単語は徹底的に調べる
・同じ問題集を最低3回解く
【プログラム】就職対策FUNiXサマープログラム
「大学生の時取るべき資格は何?」「企業が求める新卒は?」「ITエンジニアと社員の仕事の種類と働き方は?」就職活動に向けて、そろそろ準備しないといけない。けど何から始めれば良いか分からない。そんな皆様に向けて、【短期集中サマープログラム事前説明会】をご案内します。
【英語】独学で英語のスピーキング力を伸ばすには?
国際化に伴い、グローバル人材の育成、「聞く・読む・話す・書く」4技能の育成を目指す英語教育が注目を集めています。「話す力」「使える英語」が求められている今、独学でスピーキングを伸ばす方法は何があるのでしょうか。